WEKO3
アイテム
非行傾向をもつ同性モデルの出現が母子家庭の男児の社会化に及ぼす効果
https://nagano.repo.nii.ac.jp/records/710
https://nagano.repo.nii.ac.jp/records/7102b41a743-6950-46b6-9d5d-fff760b5a453
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 非行傾向をもつ同性モデルの出現が母子家庭の男児の社会化に及ぼす効果 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Effect of the Encounter with the Male Juvenile Delinquent on the Male Child of Broken Home without the Father | |||||
著者 |
内藤, 哲雄
× 内藤, 哲雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、母1人子1人の母子家庭の男児が、同性のモデルとして軽度の非行傾向をもつ相手との交友を開始してからの変化についての事例をとりあげ、性役割の獲得と社会化の問題について検討したものである。事例の男児は、出生時からの長期にわたる父親の不在により、母親への強い愛着をもつようになり、父親への愛着形成や同一視ができなかった。お人形遊びや針・鋏を使うのが好きで、幼稚園や保育園にも通園せず、家の中で女児のように遊んでいた。母親は本児が男性的行動をとるように働きかけるのに成功していなかった。このような状況の中で同性モデルとなる軽度の非行傾向をもつ年長者との交友が開始され、この相手への同一視により男性的役割行動と問題行動がみられるようになった。これらの経緯について、父親が子どもの発達に及ぼす影響に関する研究や性的社会化に関する研究による知見を援用し、分析的に考察、論議された。 | |||||
書誌情報 |
長野大学紀要 en : ACADEMIC BULLETIN OF NACANO UNIVERSITY 巻 12, 号 2, p. 71-75, 発行日 1990-09-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 長野大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0287-5438 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00179217 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |